方向転換から「個人日記でいい」と吹っ切れて…毎日更新が続いてますが…
なんでもいいから書こうって姿勢だと、
不思議と更新できるもんなんだなぁと思う今日この頃のけろら~です。(^^)
ってことで…
最近のアクセス数のこととアドセンス広告で気になることを綴ってみようと思います。
アクセス数について
更新は毎日した方がいい…
ってのは、よく聞く話ですが…今、確かにそうかもって実感してます。
アクセス数が安定してるし、前より若干増えました。
若干ですよ、若干・・・(-。-;)
でも、「直帰率」については随分下がったんですよね。
先日は初めての60%台…(読んで下さってありがとうございます!)
しかし、自由に書こうって思ってから更新した個人日記のような記事は、ほぼ読まれてなくて…。
Google Search Consoleで「過去7日間」を確認して検索順位が上がっているわけでもなく…。
(逆に落ちてきてますけど・・・汗)
それでアクセス数が上がる理由がわかりませんが、
やっぱり、「毎日更新」するとアクセス数は増えるって本当でした。(^^)
アドセンス広告について
先月ブログの見直しをした時、以下の設定にしたんですよね。
広告を自分で外しているわけではないですが、記事内広告も関連記事も表示されなくて…
アクセスが少ないか、内容がニッチすぎて表示する広告がないんだろうな…
いつか条件が合えば表示されるだろうと考えるようにしてました。
ところがですね~。
アドセンス管理画面の広告ユニットの画面で、作成していたはずの広告がなくなってたんですよ!!
真っ白~、何にもない…(゜∇゜ ;)エッ!?
ちょっと慌てたんですけど…ググって調べてみたところ…休止状態になってただけの様子。
勝手に休止状態になってたんですよね。(-。-;)

↓「詳細フィルタ」で休止中の広告を確認できます。

理由を確認してみると…(「休止中にオンマウスすると表示されます。)
この広告ユニットは8日以上前に作成されていますが、過去7日間にインプレッションが発生していません
と…表示されます。

上記の状態になると自動的に「休止中」になってしまうようです。
自動で「休止中」になって…ずっと広告が表示されていない状態だと、
アカウントも休止状態と認識されて、勝手にその設定になるんじゃないかと思いまして…。
多分、再開は可能だけど再度の審査が必要になる可能性もあるだろうと
広告については自動設定にしてのんびり表示されるのを待つつもりでいたのを、
以下の設定に変更してみました。
もう、ホント…
やめろって言われてんのかな~って…ちょっと被害妄想入ってます、アドセンス。( -_-)フッ
「個人日記」へ方向転換してよかった
やっぱり、方向転換してよかったんだな~と。
アドセンス広告の記事内広告が表示されないことは気になりますけど…
気にしてるのは、収益と言うより休眠状態になってアカウントを休止にされないかくらいなので、
今後も引き続き、自由に気ままに書いて行く予定です。(^^)
できればこのまま、1ヶ月くらい毎日更新したらどうなるか、検証したいところですけど、
ゴールデンウィーク明けからは、毎日更新が難しくなる可能性が高いんですよね。(^▽^;)
まぁ、できるだけ毎日更新できるよう頑張ってみようとは思ってます。
それでは、また!けろら~でした♪\(^▽^)/
コメント欄