カラフルボックスの管理画面から、サーバーのPHPバージョンを設定する方法です。
目次
設定方法
- カラフルボックスの管理画面から、CPnanelを開きます。
- cPanel>「MultiPHP Manager」で設定。
cPanelにログイン

MultiPHPマネージャーを開く
「ソフトウェア」の項目に「MultiPHPマネージャー」があります。

画面をスクロールするのが面倒な方は、「検索」の利用をおすすめします♪
「ソフトウェア」の項目は結構下にあるので、検索窓から探すと楽♪


サーバーを選択して、PHPバージョンをリストから選択
- 設定したいサーバーにチェックを入れます。
- 「▼」マークをクリックし、バージョンを選択して「適用」ボタンを押す。
- PHPバージョンが変更される。


設定済みなのに反映されていない時
「MultiPHP マネージャー」でPHPバージョンを変更後、
画面上で最新バージョンで表示されているのに、実際は反映されていないことがあります。
その場合は以下をご参考ください。
あわせて読みたい


カラフルボックスでPHPバージョンを変更しても反映されない場合の解決方法
基本的に「Cocoon」って高速のはずなんです。それなのに…なぜかうちのブログは、妙に重くなることがあって…。キャッシュプラグインとか入れてみたりもしたんですけど、…
まとめ
カラフルボックスで、PHPバージョンの設定は、以下の3ステップで完了です。
- 管理画面>cPanel>「MultiPHP マネージャー」を開く
- 変更したいサーバーにチェックを入れる
- 「適用ボタン」横のプルダウンリストからバージョンを選択して「適用」ボタンを押す
簡単な操作なので、迷うこともないと思います。
それでは、また!けろら~でした♪\(^▽^)/