6年ぶりにパソコン購入しました

6年ぶりにパソコン購入
  • URLをコピーしました!

タイトル通りです、、、。
6年ぶりにパソコン購入しました!ノート型です。
Amazonでポチッとしました。

HCMA【今だけSSD1TB×メモリ16GB】富士通 ハイスペックノートPC ■爆速第4世代 Intel Core i7/テンキー内蔵/Office 2019/Win 11/15.6型/無線WIFI/USB 3.0/HDMI/DVDドライブ/初期設定済 (整備済み品) (3)【MS Office・第4世代Corei7】16GB/1TB/10キー)
価格:¥28,049 ←確かタイムセールだったはず

整備済み品だけど、Windows11だし、Office入ってるし、Core i7だし、メモリも16GB。
ゲームはしないから、スペックも問題なさそう♪
今までパソコン買う時は、下調べ→下見してから購入の手順を踏んでましたが、
今回は、Amazon開いて「ノートPC」のキーワードで検索して、、、検索結果みて、
「あ、これ良さそう」って商品タイトルワンクリックして、、、「あ、これでいいや」って即決。

おそらく決めるまで10分もかかってないんじゃないか。

即決できた理由は、、、やっぱりお値段かな~。
ヤマダ電機とかイオンのベスト電器なんかで見かけた時、
そろそろ新しいの欲しいなと思いつつ、お値段見ると、、、
最近のパソコンってなんだかお高いわ~ってなかなか思い切れなかったんですよね。

あと、、、古い方は、
次男の大学生活(ほぼリモート)を支えてくれてるパソコンなんですけど、
先日、就職相談のリモート時に相手方とのやり取りで、
なかなか画面が出てこなくて四苦八苦してる様子だったんですよね~。

このままじゃ、就職にも影響するんじゃなかろうか、はよ買ってやらねば、、、
お値段と緊急事態が相まって、即決!って感じです。

整備済み品は初めてですけど、特に問題なく使えてるし、、、
電化製品は、基本新品を購入する派でしたけど、
パソコンは、新品にこだわらなくてもいいかもな~って考え改めましたねぇ。

後日談

次男のために購入したパソコンですが、、、
やっぱり使い慣れたのがいいのか、なかなか新しいパソコンを使おうとしない次男。
やっぱ使い慣れてるのがいいんでしょうね。

ただ、そんなこと言ってられないほど画面が固まる事象が発生。
やっとことさ、新しいパソコンで作業始めました。

それで、私の方で古いPCの方がどのくらいの重さなのかチェック。
ホントだ、マジ重い。こりゃ、1回再起動だなってことにしたら、
「更新してシャットダウン」とかが出てたんで、、、とりあえず、「更新して再起動」を選択。

これが、めっちゃ長かった、、、。1時間以上かかった。
もしかして、最近重かったのは、Windows Updateあたりの影響?

と思ったら、、、再起動後もやっぱり動作重い。
う~んと、タスクマネージャー開いたら、ウイルスバスター辺りが怪しい感じ。

そこで、ウイルスバスターのバージョン確認してみたら、「17.1
最新バージョン確認したら、「17.8
どんだけアップデートしてなかったんだ?ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
ってことで、最新バージョンをインストール。そしたら、動作、改善したんですよ!

動作が重かったのが、Windows Updateあるいはウイルスバスターなのか、
定かではないですが(こういうのって原因特定って難しいよね)
まだまだもうちょっと使えそうです、古い方のパソコン。(^^)

まぁ、よく使うのは次男で私は、今パッと使ってみただけだから、今後様子見ですけどね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次