二人の息子も大きくなり…もうランドセルを背負わなくていい年齢になり数年…。そのランドセル達はタンスの奥に放りっぱなし…。(^▽^;)
使わなくなったランドセル達をどうするか…
ずっと、迷っていました。
捨てるか?思い出としてそのまま取っておくか?
ミニランドセルにしようかと考えることもあったんですけど…。
(Amazonで注文できます。)
まぁ、何でも腰の重いワタシは、「いつか、いつか…。」と過ごしてました。
それが先日、夫の会社のボランティア活動で、使わなくなったランドセルの寄付を募っていたらしく、、、。
「これ寄付していいよね?」という夫からの問いかけに…
子供たちは、もうどっちでもいいらしく…私の判断にゆだねるという感じ。
そうなのか…
「君たちは、ランドセルに思い入れないんだ。」ってのにちょっと意外だったのだけど…
男の子なんてそんなもの?
女の子もそうなの?
ワタシはやっぱり手放すのは迷う…。
君たちが6年間ずっと背負って学校に行ってた、いわば相棒じゃね?
って…
それは言い過ぎだったわ。(-。-;)
そっか~。
「ランドセルをしょって学校行ってた時代もあったわよねぇ。」と感慨にふけりたいのはワタシだけなのね…( ̄o ̄;)ボソッ
思い出も大事ですけどね…
物はなくても、今でもランドセル姿は目に浮かぶし、写真もあるし…。
そうだよね…誰かの役に立つ方がいいんだよねってことで、寄付することにしました。
どこに寄付したのか詳細は聞いてないけど…(お互いツッコんだ会話しないので…汗)
多分、↓ココ。
手にした子が喜んでくれるといいな♪
コメント欄