全然使いこなせてないというか、活用もできていないのに、
長年Evernoteのプレミアムユーザーを継続中のけろら~です。(^_^;
まったく利用していないわけではなく、、、紙レス的な使い方のみになっていますが、
ほぼ、見返さないものばっかり保存してます、、、。(滝汗)
ガッツリ使い込んではいないので、使い勝手に要望を出せるほどのユーザーではないのですが、アプリの進化はやっぱり気になるもの、、、。
そんなワタシの耳に届いたのがEvernoteのベータ版テストのお誘いでした。
Evernoteベータ版テストのお誘い
昨日、Evernoteベータ版テストのお誘いメール届いていたので、
気になってググってベータ版の情報を探すことにしました。
EvernoteのYouTubeもちょろっと見たところ、、、
どのデバイスからでも同じ使い方できるようになるっぽい?
モバイル版も使いやすくなりそう♪
お~、期待感大!!
今までテストに参加したことはないし、ほぼ放置してるユーザーなのでちょっと緊張しますが、これを気に活用方法の見直しをするつもりで申し込んでみようかと検討中です。
Evernoteベータ版テストの申し込み方法
お誘いメールの中の「ベータ版に参加する」リンクから、申し込みページへ飛び、
申し込みフォームに必要事項を入力して送信するだけです。(^^)
簡単です。
ただ、ワタシはまだ躊躇ってます。(T▽T)アハハ!
躊躇する理由
テストユーザーとしてフィードバックは必須だと思うのでその辺対応できるかがちょっと不安なんですよ。
あと、Windows版、Web版、iOS版、のどちらも申し込むか、一つに絞るか、そこも悩みどころ。
それに申し込みフォーム内のアンケートに、
普段どのように Evernote をお使いですか?
どのくらいの頻度で Evernote を利用されていますか?
上記の質問も送信するので、放置ユーザーだと却下されそうな気がしてます。(^_^;
Evernoteへの期待感
数年前のあの騒ぎ、、、覚えてますか?
無料ユーザーへの制限が厳しくなり、改悪だなんだと大荒れだったEvernote界隈。
ワタシの場合、無料ユーザーから始めたものの、
結構早めに有料プランに切り替えていたので、代替えを探すという選択の必要もなく、、、。
正直、他人事のようにみていました。(す、すいません。)
でも、寂しさと不安は感じてました。
Evernoteはオワコン?
ワタシは有料でもEvernote派なので、、、
他に乗り換えたという記事を見るとやっぱり寂しい。
有料にする人が増えなかったらサービス終了しちゃうのかなぁという不安もありました。
あの隆盛を誇っていたはずのEvernoteが、、、
ここのところ、他のサービスに押されてきている感も否めなかった。
でもね、、、
ちゃ~んとEvernoteは地道にコツコツと動いてたんですね。
ベータ版テストのお誘いメールをキッカケに、
Evernoteの取り組みの動画をYouTubeで見るようになりました。
(ガッツリ全部見てるわけではないですが、、、、汗)
見た後、今後のEvernoteがどう変わっていくか、、、
かなり期待を持てて、ワクワクした気分になれました。
動画やCEOのブログ記事から感じる熱意
多分ワタシは単純なんだと思うのですが、、、(汗)
こういうことやってますよ~的な動画や記事を目にするだけで、
実際の中身はよく理解出来てなくても、いいものが出来そうと単純に考えてしまいます。
それに、「いいものを作ろう」という熱意を感じてます。
どんなEvernoteになるんですかね、楽しみ~♪
期待感しかない
※執筆中
おわりに
さて、最後に余談ですが、、、
8ヶ月の無職引きこもり生活を脱し、4月初めから仕事を始めてます。
それでも時間が全くないというわけではないのですが、現在夢中になっているのが、「集まれ動物の森」。
そのため、Wordpressはほとんど開かず、数日前に久々チェックしたらプラグインやテーマの更新が溜まりっぱなし。(苦笑)
まぁ、ブログもですねぇ、、、
練り直したい部分も多々ありまして、、、。
これまで書いた記事の大部分を削って本格的に「日記ブログ」にしてしまおうかとも考えているところです。
まぁ、それもいつになるかわかりませんけど、、、(^_^;
ということで(?)、、、今回はここまで。
それでは、また!けろら~でした♪\(^▽^)/
コメント欄