これまでワタクシ、パソコンでは、頑なまでにWeb版のEvernoteを使ってました。
理由としては…
ノートが多くなってくると重くなるとか、、、
多くなったからWeb版に切換えた、、、
そういう記事をよくお見かけしてたものですから、躊躇してました。
っつっても、現時点でもノート数は、3600。
そんなに重くなるほどのノート数でもないんですけど…。(^▽^;)
あと…ローカルにインストールしてしまうと
不具合が出た時の対応とかも面倒臭そうだな、、、。
それも、気軽に使えるWeb版をしてた理由でもあります。(^▽^;)
とりあえず、PCにインストールはしてたんです。(1500ノートあたりの頃に)
で、ずっと放置してたんですが、TwitterでEvernote Janpanをフォローしてるもんですから、Twitter経由で「Evernote for Windows が新しくなりました!」なんて記事に思わず反応しちまいました。
とりあえず、、、
まぁ、バージョンアップしてみよう。
ふーん、、、、
確かに、使いやすくなってる感じ?(これまで使ってなかったくせにわかるのか?汗)
ノートの行き来もしやすいんじゃない、コレ?←検索機能強化のおかげ?
あら、、、紙のノートみたいにさくさく、書けるわ。
紙のノートに検索機能がついた、、、そんな感じじゃない?
うわー、私、なんでこれまであんなにWeb版にこだわってたんだろか、、、。
はい、、、私はおバカさんでした、、、。(゜口゜;)うっ・・・・・
これまでEvernoteでブログの下書きをされてる方の記事を読ませていただいてはいたのに、、、。
話を聞いてるふりして、全然、実になってないんだわー。
そうです、私は聞いてるようで全然、話を聞いてないヤツなんですわ。
↑
これ、よく自分で感じます。(T▽T)アハハ!
なんだかこれまでになくガンガン更新していけそうな気がしてきました。
Evernoteを第二の脳として活用できてないな、、、
宝の持ち腐れじゃないかって思いながらも利用してきたんですが、、、
どう活用するかが見えてきて、、、
じわじわと、、、
Evernoteが私にとって、なくてはならない存在にどんどんなっていってる感じ?
Evernoteに感謝です♪
コメント欄