ヤマダ電機に行く度に、欲しいなぁと眺めていた富士通のLIFEBOOK。
まだ買う時期じゃない…もう少し余裕ができてから…と買いたい衝動をずっと抑えていたのに、、、
その日の私は、物欲が抑えきれず…とうとう買ってしまいました。(-。-;)
その日は、ヤマダ電機で買いたい物があるという次男を連れて行くだけのはずでした。
母は特に何も買うつもりもなく、
ただLIFEBOOKの展示品を、「いつか欲しいなぁ、、、。」と眺めているだけ、、、。
のはずだったのに、、、。
気づいたら、買ってました、、、( -_-)フッ
頭の中で、、、
「買っちゃえよ!大丈夫、お金のことは、きっとなんとかなるさ!」
という声が聞こえたような気がしたんですよね、、、、。( -_-)フッ
これまで使ってたのは、2008年から4年間帯同してた中国のヤマダ電機で買ったNECデスクトップで…そろそろ寿命なのか、いきなり起動しなくなりそうなくらい調子が悪くなってたし、、、。
基本中国語のパソコンを日本語化してて何かと使いづらい点があったし、、、。
はい、、、今、一生懸命衝動買いした言い訳を探してます。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
実は、ノート買うのは初めて。
ずっとデスクトップタイプばかりでしたが、やっぱりノートは手軽に使えていいですね。
初期設定をやってくれるサービスは外して、自分で出来るか心配でしたが、何とかなりそうです。
ヤマダ電機の方が、Microsoftの認証がどうのこうのって言ってたのをちゃんと聞いてなくて(ヾ(ーー )ォィ)、最初はそのあたりで躓きそうになるも、無事、認証できました。
あとは、古いパソコンのデータをどうするか、、、とか
回復ディスクとかリカバリーディスクも自分で作るとか、、、
新しいパソコンでやることはいっぱいですけど、 新しい機器ってやっぱりワクワクしますね♪
起動する機会が多くなったので、なんだか、ブログ更新の頻度があがりそうです!!
嬉しくってただただ買った話をダラダラ綴る記事になってしまいました。( -_-)フッ
それでは、また!けろら~でした♪\(^▽^)/