「Amazon Associate Link Builder」 だとAPI制限は受けない…。
Amazonアソシエイトの記載の以下の文言から、そう受け取ってました。
また、発送済み商品売上が過去30日以内に発生していない場合、PA-APIをご利用いただけなくなる恐れがございます。
なお Amazon Link Builder(WordPressプラグイン)のご利用には影響はございません。
それに、「Amazon Associate Link Builder」関連で、検索上位の記事を読んでも大丈夫みたいな内容が多いんですよね。(それともワタシが読解力ないってこと?何か見逃してる?)
でも、いくつか 「Amazon Associate Link Builder」の利用でも制限はかかるという記事を見つけたりして、もう、よくわからないです。
そこで、ググった情報と試したことをメモしておきます。
公式プラグインでも、売上実績によってPA-APIが利用できなくなる可能性があるのに、変わりはないです。
「制限あり」の内容に取れる参考記事
先の記事で、「Amazon Associate Link Builder」利用でも、制限される記事を見つけた話をしましたが…
まず、その事で最初に見つけた記事が以下。
ちょっとした些細な勘違い
記事元:じんぎすカメラ
次が、↓コチラ。
両方とも、直接Amazonに問い合わせをしているという共通点があります。
Amazonアソシエイトに問い合わせ(現時点で返信なし)
問い合わせをされた結果の記事もあるわけですから…
これは、やっぱり、売り上げないとダメなのか…って感じですが、
んじゃ…
Amazon Link Builder(WordPressプラグイン)のご利用には影響はございません。
↑は、何やねん…ってやっぱり思うじゃないですか…。
で…、先の記事では、面倒くさいからやらないかもって言いましたが、「影響がない」というのが何の影響なのかも含めて、問い合わせのメールを送ってみました。
現時点で、返信はないんですけどね…。>2日ほど経過(-。-;)
フォーラムを調べた結果
You are submitting requests too quickly. Please retry your requests at a slower rate. For more information, see Efficiency Guidelines.
上記の文言で検索したところ…同様の質問をいくつか見つけました。
すでにCloseされていますが、ワタシの問い合わせメール内容と同様のトピックを発見。
2019 Product Advertising APIの要件変更通知は、この“ Amazon Associates Link Builder Plugin”に影響しますか?
oh-no-product-advertising-api-requirement-change-amazon-link-builder-plugin
回答としては、以下で修正されてるよ…みたいな回答でした。
1.9.0 – JANUARY 29, 2019
Amazon Associate Link Builder|WordPress.ORG
Added Product Advertising API (PA-API) response caching feature. This feature will prevent PA-API throttle by caching PA-API response and updating the cache asynchronously.
(翻訳)
Product Advertising API(PA-API)レスポンスキャッシング機能を追加しました。この機能は、PA-API応答をキャッシュし、キャッシュを非同期的に更新することによって、PA-APIスロットルを防ぎます。
でも、その後にも、同様のリクエストが早すぎるっていうエラーでトピックが作成されていて、未解決っぽい。
Google翻訳に頼ってますが、ちょっと読み取りに苦戦してます。(^^;)
ただ、フォーラム読んでると、やっぱり、「Amazon Associates Link Builder Plugin」を利用すると、売り上げがないサイトでも、制限を受けないって認識はあってるような気もしてくるんですよね。
Cocoonと併用してるから?
APIのしくみについて、完全に理解できていないところもあるんで的外れなこと言ってるかもしれませんが…。
ふと、CocoonのAmazon商品リンクも設定してるせいかな~なんて思ったんですよね。
なので、以下を試してみることにしました。
- 現記事のCocoonのAmazon商品リンクを全部削除
- Cocoon設定の「API」の設定内容を空にする
- 最長48時間様子を見る
ちなみ、ちょっと前に新規でAPI取得して、プラグイン再インストールを試して48時間ほど待ってみたんですけど、未だ解消にはなってません。(Amazonの場合、情報更新後、反映までに時間がかかる可能性があると思うので)
Cocoonの商品リンクは、ちゃんと表示されてるので、Cocoonの使えよって感じですけど、「Amazon Associate Link Builder」は、自由にテンプレートを作成できるところも気に入ってるんですよね。
ちなみに、リンクタイプレポートは↓こんな感じになってます。

ちゃんと公式プラグインとそれ以外でPA-APIを利用した場合の表示はちゃんとわかれるんですよね。
恥ずかしげもなく、ほぼクリックさえない画像をさらしてます。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
もちろん、「注文済、発送済、紹介料」も無しですよ。(T▽T)アハハ!>あ、これ今年のね
最終的な結果について追記を予定
混在してるからダメなのかなぁ~って思ったので、とりあえず、2日ほどまた様子見の予定。
それまでには、Amazonからの返信も来ますかね~。
2019/02/24追記
2日ほど経過した結果は…
やっぱり、状況変わらずでした。
で…ちょこちょこ 「Amazon Associate Link Builder」のフォーラムしてるんですけど…。
やっぱり、プラグインの問題の可能性もありそうな気がしてきました。
質問にサポートからの返信も、見られないので、現在、調査中の状況の可能性が高い?
Amazonアソシエイトへの問い合わせメールも、返信がこないんですよね。
原因がわからないと、返信しないだろうし…。
なので、フォーラムに動きがあるまで、様子見の予定です。
ってことで…この記事は、これで終了します。
最終的な答えがわかれば、また新たに記事更新します。
それでは、また!けろら~でした♪\(^▽^)/
コメント欄