家計簿– tag –
-
「ズボラ家計管理トレーニング」第4週まで来ました♪
4月末から続けてきた「ズボラ家計管理」トレーニングも…最終週の第4週となりました♪第4週は、これまでトレーニングでの学びを実践するためのトレーニングになります。 「ズボラ家計管理」トレーニング記事 「ズボラ家計管理」トレーニング始めました♪「ズ... -
「ズボラ家計管理」トレーニング3週目を完了♪
「ズボラ家計管理」トレーニングの3週目、終わりました。 2週目はコチラ↓↓↓ 先日の記事でワタシが何かを続ける上で一番大事なポイントの時期は第3週と書きましたが、今までになく上手く過ごせていて… いつものように4週目に収集つかなくなってる…というよ... -
「ズボラ家計管理」トレーニング、2週目入りました♪
あきの家計簿のあきさんの…「1日1ステップ 実行するうちにお金が貯まる! 「ズボラ家計管理」トレーニング」を参考に家計の改善に取り組んでから1週間が過ぎ、2週目に入りました!! 1週目の振り返りと、現在の状況についてまとめていきます。ちょっと... -
「ズボラ家計管理」トレーニング始めました♪
あきの家計簿さんを参考にアプリとExcelで家計管理をしようと記事まで書いちゃったんですが…はい、破綻しました。(T▽T)アハハ~! ずぼらさんにピッタリ!Excelで家計管理ずぼら主婦にもできる!?「Zaim」+「Excel」でお金が貯まる家計管理 2ヶ月くらいは... -
ずぼら主婦にもできる!?「Zaim」+「Excel」でお金が貯まる家計管理
ずぼらな私の家計管理における強い味方は、家計簿アプリ「Money Forward」でした。キャッシュレスを心がけ、自動記帳で楽に家計管理。 そのおかげで、自分が毎月いくら使っているのか…。そのくらいは把握できるようになりました。 そう…「そのくらいは…」... -
ワタシが「Money Forward」から「Zaim」に乗り換えたワケ
これまで何度か紙の家計簿、家計簿アプリを試してきましたけど、1年近くちゃんと続いたのは、「Money Forward」が初めてです。続いたのは、できるだけクレジットカードや電子マネーで支払いで自動記帳、ちょっと放置しても、それほど大きさな金額差が出な... -
ずぼらさんにピッタリ!Excelで家計管理
2017年末から、ずぼらな私にとって強い味方(のはず)だった「Money Forward」。 が…このたび「Zaim」に心変わりしてしまいました~。(^▽^;) Zaimに変えた理由は、家計管理の考え方の見直しの結果なんですが、家計簿アプリに加えて1年間のお金の流れを掴む... -
Moneytreeに乗り換えたのに、Money Forwardのバージョンアップに心惹かれて迷う
どうも…m(__)m今年は、「お金を整える」がテーマのけろら~です。(^▽^)/ 先の記事では…Money ForwardからMoneytreeに乗り換えたって話をしてたんですよね。 家計簿マネーフォワード MEMoney Forward, Inc.無料posted withアプリーチ Moneytree 家計簿より... -
2018年は家計管理アプリで「お金を整える」
明けましておめでとうございます♪2018年、始まりましたね~。(^^) 平成で言うと、30年。昭和から平成に変わって30年も経つんですね~。 ついこないだ平成に変わったような気もするのに…。>年を取るとホント時間が経つの早いなぁって感じる事多いですね。(... -
三日坊主でも続けられる家計簿アプリ「レシーピ」
これまで何度か家計簿つけにチャレンジしては挫折、挫折、、、。 今まで、袋分けとか、、、レシート貼るだけとか、、、いろんなものにチャレンジしてきたけれど、どれも続かない。(涙) あ~、手帳と一緒ですね、、、。(T▽T)アハハ!でも、神は私を見捨て...
1