※配信停止していたAwesome Note2が、App storeに復活してました!!
Evernoteとも同期できて、メモ帳、Todo、スケジュールと機能も満載、
デザインも素敵なAwesome Noteが約1年ぶりにバージョンアップ!
というか、「Awesome Note 2 for iPhone」と大幅リニューアル♪
変わったところ
ワタシとしては、メモ帳として機能もかなりアップしてる感じで、前より使いやすくなってる気がします。(まだ使い倒してないので、とりあえず、触ってみて、、、ですが)
アナログ手帳感が若干なくなった気もしますが、フラットになってワタシはこっちが好みです。
リリース初期頃の紙の手帳っぽかった感じが気に入って方からすると、
もう、まったく別物?って感じでしょうか。
iCloudと同期できるようになりましたが、Google Driveとの同期、エクスポートは廃止。
(※Google Driveからのインポートは、可能)
デフォルトの壁紙


デフォルトの壁紙は6色あります。アプリ画面では↓こんな感じ。
ホーム画面



TOPメニューは、(左から)標準メモ、カメラ、アルバム、音声、手書きメモがサクッと出来ます。



BOTTOMメニューは(左から)フォルダリスト、全てのメモ、全てのTodoリストと予定、カレンダーに画面が切り替わります。
メモ機能が充実



手書きメモ、音声メモが使い勝手良さそうでメモアプリとして充実。カメラは、Camera+との連携は、なくなってますね。(これは、ちょっと残念。)
メモ、Todo、カレンダー画面



カレンダー画面の場合、「+」アイコンから以下を追加できます。
- 標準メモ
- 日記
- TO-DO
- イベント
- リマインダー
フォルダ



フォルダ設定は、↓こんな感じ♪



フォルダ設定でのタイプ選択も簡単になってます。デフォルトのフォルダ、デフォルトTo-doフォルダも設定できます。
フォルダの色とアイコン



フォルダは、質感タイプはなくなってカラーのみ。>26種類



アイコンは、以前とは違うタイプ。種類が多くなった?>100種類以上
画像表示



画像の表示方法が、2種類になりました♪
写真表示だと元写真のサイズによって表示される大きさが変わる感じ?
ポラロイド写真風の写真表示は、結構気に入ってたのでちょっと残念。
ですが、洗練された感じに見える、、、かな?(-。-;)
一時期メインで使ってたんですが、しばらくアンストしちゃってて、、、
代りにSmartEverを使ってたんですよね。
でも、最近になってメインではないけどとりあえずインストしてた私ですが、
このリニューアルで、またメイン使いにしちゃおうかなと思い始めてます。
一覧、詳細、日記は、前バージョンとそれほど変わらず(なので画像省略)
若干フラットになったくらいかな。
しかし、、、その場合、SmartEverはどう使おうか、、、。
SmartEverに特に不満もなかったので、、、。
もう、、、どれも良いアプリで迷います。これぞ、贅沢な悩み?(笑)
Awesomenoteをメモ帳メインでお使いの方であれば、
このバージョンアップは、かなり嬉しいんじゃないかなと思います。
残して欲しかったもの
Todo、スケジュールメインでお使いの方だと、
「今日のタスク」画面で、「今日」「明日」「次」「完了」と
切替えて表示できる機能がいいって思ってる方が結構いらっしゃると思うのですが、、、
残念ながら、なくなってます。(T-T)
メモ画面から、スワイプしてフォルダ画面に戻れる機能がなくなったのは、ちょっと残念。
あれ、けっこう便利だったのにな、、、。( ̄o ̄;)ボソッ
フォルダのメモ内であれば、スワイプで前後のメモに移動可能です。
あと、もう一つ…これが一番なくなって残念なヤツです。


全てのTodoが完了した時に…
「今日はやることがないですね。」ってヘッドホン付けてまったりしてるこの表示…。
癒やされますねよね~。
かなり気に入ってたんですけど、なくなってて残念です。(-。-;)
Awesome Note2では、メモ機能に重きを置いたため、タスク機能が縮小されちゃったのかも。
タスクをどんどん消してスッキリ…という使い方じゃなくて、
じっくりタスクに取り組みたい方向けの仕様になった感があります。
久々のAwesomenoteのバージョンアップが嬉しくて、取り急ぎ記事書いてみました♪
よろしければ、ご参考に。(^^)
それでは、また♪けろら~でした!