Dynalistのスマホ拡張アプリ出ると嬉しいな~と思ってたところ…
な~んとなんと!拡張アプリが出てました!(iOS版・Android版対応)
いや、うれし〜♪
Dynalistへアプリ内から移動できるし、Dynalistユーザーにとっては、大ニュースですよ!!
で…見覚えのある雰囲気のアプリアイコンだなと思っていたら、
「MemoFlowy」「HandFlowy」の作成者、ichinari YAMAMOTOさんのアプリでした!!
「MemoFlowy」「HandFlowy」とは?
アウトライナーツール「Workflowy」のスマホからの入力支援アプリです。
「Workflowy」ユーザー様が絶賛している記事をよくお見かけしてましたので、
「Workflowy」ユーザー様ならよくご存じのアプリかと思います。
「Dynawrite」は、「Memoflowly」のDynalist版です。
Dynalist拡張アプリ「Dynawrite」
アウトラインツール「Dynalist」専用のメモ入力アプリです。
「Dynalist」へメモを送るだけでなく、同アプリより直接「Dynalist」の編集が可能です。
ざっくりとポイントを挙げると…
- テンプレートでらくらく入力♪
- 自動で日時の入力も可能♪
- よく使う語句の登録ができる♪
- 入力画面で、スワイプしてカーソル移動可能♪
- メニューバーをスワイプで、メモ画面からDynalist画面に切り替え♪
- urlスキームに対応(基本スキーム- dynawrite://)
- 有料版(¥480)もあるけど、無料版でも機能充分
- ※でも、ガッツリ使うなら、有料版がオススメ
こんな感じ…。
使い方
Dynawrite
Michinari YAMAMOTO無料posted withアプリーチ
上記より、アプリをインストールします。
(※当記事はiPhoneユーザー向けです。)
Dynalstへのログイン
Dynawriteの利用には、Dynalistへのログインが必要です。
DynawriteとDynalistを連携させる操作になります。
ログインする時の注意点
最初の起動画面でDynalistへのログイン画面が表示されます。
その画面で、Google認証もできるような画面にはなってはいますが、(公式にも記載ありますが)Dynawriteからは、Google認証でのログインはできません。
残念ながらGoogle認証ではDynawriteは利用できませんのでメールアドレスとパスワードを使ってログインして下さい。
Dynawrite公開しました|MARUMI BLOG
Dynalistにメールアドレスとパスワード設定して登録した覚えはある方は、
そのアドレスとパスワードでログインできます。
Dynalistでメールアドレスとパスワードを設定せず、
Google認証のみでログインしていた場合は、↓より、パスワードの設定が必要になります。
(Dynalist>Help>Set a password after signed up with Google )
Dynalistにログインしている場合、
いったんログアウトしないとパスワード再設定の画面にいけません。
ログアウトしておかないと、自分のDynalist画面になるだけです。
(これワタシ、気付くのに時間かかりましたけど、そんなんワタシだけ?)
基本のマニュアル
アプリの基本的な使い方については、公式のマニュアルに丁寧でわかりやすいので、
公式にてご確認いただければと…。(手抜きですいません・・・汗)
公開のお知らせページにマニュアルもあります。
当記事ではいくつかピックアップして、ご紹介します。
DynawriteからDynalistへの切り替え
ボタン一つで、Dynalistへ切り替え可能。
Dynalist公式アプリでできる操作も可能で、公式アプリより使いやすいかも。(^^)
基本メニュー画面
ワタシは、 「@」タグ+日時でテンプレートを設定しています。
テンプレート編集画面
「@」タグ+日時でテンプレートを設定しています。
URLスキームも多彩
ほぼMemoflowyのURLスキームと同じ物が実装されているようです。
以下、公式バージョンアップのお知らせに、DynawriteのURLスキームへのリンクがあります。
以前は、メモ系やlauncher系アプリでURLスキームを利用してたんですけど、
最近とんとご無沙汰で…。
便利な使い方とかのご紹介はできなくて、恐縮です。
Dynalistへの送信先の任意に設定
Dynalist画面
→メニュー
→設定
→Dynalist inbox送信
→Dynalist Inbox送信の設定
アプリ画面の上記の流れで、送信先の設定が可能です。
Dynalist Dveloperで、API Secret tokenの取得が必要。
まとめ
Dynalist公式のアプリも悪くはないのですが、
DyawriteからのDynalist画面の方が、公式より使いやすいと感じます。
また、テンプレート機能はやっぱり便利ですし…
Dynawriteだけで両方操作できるので使いやすいです。
入力支援として非常に秀逸なアプリですので、
Dynalistユーザーであれば、ぜひインストールすることをおすすめします!!
ワタシはWorkflowy自体をあまり使いこなせかったので、
MemoflowyもHandflowyも、ほとんど使ってませんが…
Dynalistをよく使うようになってからは、
iPhoneアプリでの入力が捗る「Dynawrite」の凄さがよく理解できたので、
- Workflowyユーザーなら、 MemoflowyもHandflowy
- Dynalistユーザーなら、Dynawrite
ichinari YAMAMOTOさんのアプリ、どれもおすすめ♪です。(^^)
Dynalistへの登録がまだの方…
よろしければPro版が1ヶ月利用できる以下のリンクをご利用ください。
けろら~の紹介リンクからDynalistに登録する
紹介リンクからは、ちょっと…な方は以下から、ぜひお試し下さい♪
「紹介プログラム」の詳細については、以下をご参照ください。
Dynalistの活用方法も参考になれば幸いです。
それでは、またけろら~でした♪