ブログ– category –
ブログ運営、Wordpress、テーマやカスタマイズのこと
-
サーバー移転のお知らせ
ロリポからカラフルボックスへサーバーを移転しました。 新サイト名:はっぴ~ぐぅ♪新URL:https://happyguu.com/ ブログタイトルも「Happy Days♪~ずぼら主婦の気ままなブログ~」から「はっぴ~ぐぅ♪」に改めました。 2019/3/30:追記1月22日から移転作... -
「Cocoon Blocks」キタ~!!Cocoonのブロックエディター用プラグイン!!
先日、Gutenberg装飾用プラグイン「Nishiki Blocks」に出会った時は本当に衝撃で、感動の嵐で、改めて、Gutenbergのメリットも感じたし、先記事では以下のように感じていました。 メジャーアップデートによって今までと同じような事ができないではなく、Gu... -
ブロックエディター装飾用プラグイン「Nishiki Blocks」がすごい!!
Gutenberg関連の話題をググっていたところ…なんかすっごいプラグインを見つけちゃいました!!その名も「Nishiki Blocks」!! 以下、Gutenbergの装飾用プラグイン「Nishiki Blocks」のご紹介です。 Gutenberg装飾機能拡張プラグイン「Nishiki Blocks」 「... -
「Gutenberg」ブロックエディターが思っていたより、かなりいい感じで衝撃を受けている
先の記事を書いた時…まぁ、このまま旧エディターメインの予定だったんですよ。 それがちょこっと試してみようか…と「Gutenberg」を試していたところ…なんだ、コレ!!w( ̄△ ̄;)wおおっ!思っていたより、全然使いやすいんじゃないか?!衝撃を受けている... -
WordPress5.0アップデートでエディターが「Gutenberg」になったので併用設定してみた
Wordpress5.0アップデートで、「Gutenberg(グーテンベルグ)」が標準エディターとして搭載されました。 バージョン4.9.8の頃からWordpress管理画面ダッシュボードに「Gutenbergを試す」と「旧エディターを試す」という表示があって、ちょこちょこ「Gutenb... -
WordPressプラグイン「Batch Cat」は、カテゴリー分けの整理に最適
2025/3/1追記「Batch Cat」は、2021年9月24日以降ダウンロードできなくなっています。理由は、セキュリティ問題と公式ページに記載ありました。そのため、当サイトでは現在「Batch Cat」は削除しています。(便利だったのに~、残念)って、、、気付いたの... -
Googleアドセンスの広告が表示されない!仕様変更?カバレッジってなんだ?
自分のブログを読み返してみると… ちょこちょこ、そんなに稼がなくていいんです…的な事書いてるのに… Googleアドセンスの自動広告を導入とかしたりして… モバイル表示の自分のブログで前より広告が増えてるのを見ると… 言ってる事とやってる事違わね? 自... -
【Cocoon】広告設定を「アドセンスの自動広告のみ利用」にしてみた
Googleアドセンスの自動設定、導入してみました!(種類、サイズ、数を最適化して自動で配信) いつから、その設定があるのか全然気付いてなかったんですけど、Wordpressのテーマを「Cocoon」に変更した時、「Cocoon設定→広告」に、「アドセンス表示形式」... -
Googleアドセンス、3年1ヶ月かかって初の振り込み
もう、タイトルでぜ~んぶネタバレしてますけど…。 先日、Googleアドセンスにて初の振り込みありました!! 別に振込金額の設定を上げてたわけじゃないですよ?デフォルトのままの設定です。 なので、最低振込額まで、3年1ヶ月もかかったっちゅうわけです... -
カスタマイズほぼ不要、テーマ「Cocoon」のおすすめスキン♪
こんにちは!サイト管理人のけろら~です♪\(^▽^)/本日の記事は、Wordpressテーマ「Cocoon」のスキンについです。スキンの魅力が伝われば嬉しいです♪ Cocoonのスキンは、種類が豊富でどれも素敵なものばかり♪「全てがおすすめ」ではありますが、、、ワタ... -
WordPressテーマを「Simplicity」→「Cocoon」に移行中
お久しぶりです♪転職したら、前より休みが多いからブログを書く余裕も出るかななんて思ってましたが… うーん…なんか全然時間がないって感じです。(-。-;) またまた数ヶ月も更新してないという体たらく…(T▽T)アハハ!で…久しぶりに記事を更新しようという気... -
Google Fonts+日本語「Rounded M+ 1c」が急にキレイに表示されなくなった
1ヶ月ほど前に「Google Fonts+日本語」を取り入れて、大満足のカスタマイズができたと記事も書いたけろら~です。 ところが…今日になって、いきなりフォントがキレイに表示されなくなっている事に気付きました。 この記事は、Google Fonts「Rounded M+ 1c...